- Home
- wasyoku0123
wasyoku0123の記事一覧
-
2.62020
【イベント告知】子どもたちのアトピーや主人のうつを食事で改善した内容をお話しします
こんにちは。渡辺雅美です。いつもこのサイトをご覧いただきありがとうございます。2020年2月11日(祝日)に泉佐野市消費生活フェアにて、食育をテーマにお話しすることになりました。内容は、子どもたちのアトピーや主人のうつを食事で改善した内容となります。
続きを読む -
10.212019
家族が【うつ】でお困りの方へ!食事でうつを治した方法をセミナーでお伝えします
11月2日 飯坂食糧様主催のセミナー【Let’s和ごはん ほっこりマルシェ】では、『心の病気もごはんで吹っ飛ばせ!』と題し、うつの主人を治した食事をお教えします。
続きを読む -
9.262019
毎日ごはんの会セミナー開催レポート(2019年8月飯坂食糧様にて)
2019年8月3日に飯坂食糧様にて毎日ごはんの会が開催されました。以下、飯坂食糧様からのレポートをお伝えします。マミーと出会って。「米屋はぜってい残さなアカン」と言ってくださいました。
続きを読む -
9.192019
【セミナー告知】Let’s和ごはん ほっこりマルシェ11月2日(土)10:00〜15:30
19.Let's和ごはんほっこりマルシェチラシ表面PDF19.Let's和ごはんほっこりマルシェチラシ裏面PDFお問い合わせは、飯坂食糧様へお願いいたします。
続きを読む -
8.242019
アトピーっ子のママさんの心と体のケア活動2
アトピーっ子のママさんを対象に、高野豆腐でおなじみの旭松食品様を交えて栄養相談を行いました。その活動の一部をご紹介します。高野豆腐と豆腐ハンバーグ(著書「アトピーっ子も安心の毎日ごはん」の20ページ目のレシピ)豆腐ハンバーグは粉こうやを入れています。
続きを読む -
5.82012
食事でストレスに強くなるからだづくり
現代社会の中で、からだの不調を訴える「ストレス病」の人々が増え続けています。その不調には、偏った食生活が関わっている場合も少なくありません。日常の食生活にも気を配り、ストレスに負けない体質作りを目指しましょう。
続きを読む -
5.82012
胃腸をWash 笑ってWash
現代社会はストレス社会で、私達は肉体的にも精神的にも非常に強いストレスを受けながら生活しています。このため身体の中は、大量の活性酸素に代表されるフリーラジカル(体内組織を傷つける有害物質)の発生とともに、酸素やビタミン、ミネラルを著しく消耗しています。
続きを読む